()()メーカー精密機器・医療用機器その他メーカー建設・住宅::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::大学院大学院工学部応用生物科学部医学部○○教育学研究科(修士)地域科学研究科(修士)○○自然科学技術研究科(修士)○○大学院学部工学部応用生物科学部医学部教育学研究科(修士)地域科学研究科(修士)自然科学技術研究科(修士)○○学部工学部応用生物科学部医学部教育学研究科(修士)地域科学研究科(修士)○○自然科学技術研究科(修士)○○学部企業情報01.indd 50企業情報01.indd 50企業情報01.indd 39企業情報01.indd 392022/11/02 12022/11/02 12022/11/02 12022/11/02 167ワンポイントPRワンポイントPRワンポイントPR事業内容事業内容事業内容昨年募集学部/研究科等(参考)○○○○教育学部地域科学部社会システム経営学環○○○○○○○○○○○○○○機械工学科電気電子・情報工学科化学・生命工学科社会基盤工学科応用生命科学課程生産環境科学課程共同獣医学科医学科看護学科昨年募集学部/研究科等(参考)教育学部地域科学部社会システム経営学環○○○○機械工学科電気電子・情報工学科化学・生命工学科社会基盤工学科応用生命科学課程生産環境科学課程共同獣医学科医学科看護学科昨年募集学部/研究科等(参考)○○○○教育学部地域科学部社会システム経営学環○○機械工学科電気電子・情報工学科化学・生命工学科社会基盤工学科応用生命科学課程生産環境科学課程共同獣医学科医学科看護学科○○○○ブース番号A040研究開発と知的財産に特化した「知的創造サイクル」というビジネスモデルにより、研究開発成果を広く使ってもらい、産業の発展に貢献しております。過去にはアモルファスシリコンを用いた太陽電池、低温多結晶シリコンを用いたディスプレイの分野で産業の発展に大きく貢献しました。現在は、結晶性酸化物半導体を応用したLSI・ディスプレイ開発や、有機EL材料・デバイス開発、バッテリー開発に注力しAIへの活用も視野に入れ研究開発を行っております。▼ 企業情報株式本社創立資本金売上高従業員数ブース番号C0061.〜設計技術者としてのキャリア〜 設計に特化した会社です。エンジニアとして多様なキャリア形成が可能! 2.〜全体の95%が技術者〜 会長を筆頭に95%が技術者です。技術者目線で考えられた教育制度が充実! 3.〜ヒラテのワークライフバランス〜 フレックスタイム制が定着。ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能!土日休みの週休2日制、年間休日は120日!夏休みは9連休でした〜!▼ 企業情報株式本社創立資本金売上高従業員数ブース番号C024当社の強みは『現場力と技術力を活かした高シェアの専門事業』です!◆建設工事に必要不可欠な施工空間を創り出す技術◆高難易度工事・災害復旧には欠かせない仮設橋梁◆盛土・切土の工法による土工構造物の提案いずれもインフラ構築を長年支えてきた事業です。また、住宅手当などの福利厚生も充実しております。企業展HPに動画掲載あり企業展HPに動画掲載あり〒243-0036神奈川県厚木市長谷398人事課TEL:0462481131Mail:recruit@sel.co.jpURL:https://www.sel.co.jp/〒460-0003愛知県名古屋市中区錦1-6-5名古屋錦シティビル9階人事本部TEL:07088131817Mail:moeki_hayakawa@hirate.comURL:https://www.hirate.com/〒135-0016東京都江東区東陽4-1-13東陽セントラルビル人事部TEL:0356344502Mail:r-itou@hirose-net.co.jpURL:https://www.hirose-grp.com/カブシキガイシャハンドウタイエネルギーケンキュウショカブシキガイシャヒラテギケンヒロセホールディングスカブシキガイシャ▼ 企業情報株式本社創立資本金売上高従業員数非公開神奈川県厚木市長谷3981980年43億4,800万(資本準備金含む)非公開714名非上場名古屋市中区錦1-6-51988年2,000万円29億円466名未上場東京都江東区東陽4-1-131938年23億4,185万4,009円1,280億円(グループ連結)1,686名(グループ連結)▼ 昨年採用実績情報(参考)募集職種研究開発職、知的財産関連職、事務職初任給255,010円(学士)、281,080円(修士)諸手当扶養手当、交通費支給、時間外勤務手当 他勤務地神奈川福利厚生独身寮・社宅、社内食堂、売店、喫茶室 他年間休日123日▼ 昨年採用実績情報(参考)募集職種初任給諸手当勤務地福利厚生社会保険完備、労働組合、資格取得奨励金等年間休日120日▼ 昨年採用実績情報(参考)募集職種総合職(施工、設計、営業 他)初任給大卒230,000円、院卒243,000円諸手当住宅、通勤、時間外、在宅、家族手当 他勤務地国内主要都市、海外駐在(東南アジア)福利厚生寮生活補助、退職金、財形、資格取得年間休日120日(週休2日制/土日、祝日)機械・電気・制御・ソフトウェア・建築設計大卒205,400円、院卒212,600円残業手当、家族手当、住宅手当愛知、静岡、東京、福岡、滋賀、三重◎研究開発(対象分野)■結晶性酸化物半導体を用いたトランジスタや集積回路、及びそれらを統合した半導体デバイス■バッテリーの各材料、及びそれらを統合したデバイス■有機EL の材料や素子、及びそれらを統合したディスプレイデバイス◎結晶性酸化物半導体を用いたデバイスの量産試作◎研究開発成果の特許取得、権利活用■自動車・家電・通信機器・自動搬送機等の開発・設計■物流・産業機械・プラント・造船関連の開発・設計■ソフトウェア関連の開発・設計■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、耐震診断、設計監理)■重仮設資材・仮設橋梁などのリース・販売・施工計画・施工 地下空間、施工スペースを創り出す工事や仮設の橋を架けて建設業界を支えております。■宮公庁、建設コンサルタント、ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案・設計・販売・施工 補強土壁工法や地山補強工法を用いて街の土台をつくり、強くすることで豊かな暮らしを支えています。OBOG在籍数ー育休取得率女性100%、男性30%平均有給取得日数ー平均時間外労働時間ーOBOG在籍数5名育休取得率女性100%、男性15%平均有給取得日数10.8日/年平均時間外労働時間12.7時間/月OBOG在籍数4名育休取得率女性100%、男性20%平均有給取得日数7日/年平均時間外労働時間20〜30時間/月私たちは、“未来のカタチを創る”エンジニアのプロ集団です!株式会社半導体エネルギー研究所研究開発は世の中のためにならなければ意味がない。世界の進歩に貢献できる技術の創造を目指して。株式会社ヒラテ技研ヒロセホールディングス株式会社鉄・土質・橋梁の事業を軸にインフラと建設業界を支えるスペシャリスト企業
元のページ ../index.html#69