第21回岐阜大学学生企業展 業界研究セミナー2022
81/88

()()メーカー−(オンラインのみ)Koitoは、自動車用ランプのグローバルNo.1サプライヤーとしてモビリティ社会の安全技術開発に取り組んでいます自動車・輸送用機器メーカー精密機器・医療用機器::::::::::::::::株式会社ディスコ 長野事業所−(オンラインのみ)半導体の精密加工装置&ツールで世界トップシェア。世界一の精密加工装置と切削工具、更にIT・ロボット等を徹底内製::::::::::::::::大学院工学部応用生物科学部医学部教育学研究科(修士)地域科学研究科(修士)自然科学技術研究科(修士)○○学部大学院工学部学部企業情報02-03.indd 72企業情報02-03.indd 72企業情報01.indd 53企業情報01.indd 532022/11/02 12022/11/02 12022/11/02 12022/11/02 179ワンポイントPRワンポイントPR事業内容事業内容昨年募集学部/研究科等(参考)○○○○教育学部地域科学部社会システム経営学環○○○○○○機械工学科電気電子・情報工学科化学・生命工学科社会基盤工学科応用生命科学課程生産環境科学課程共同獣医学科医学科看護学科昨年募集学部/研究科等(参考)○○○○教育学部地域科学部社会システム経営学環機械工学科電気電子・情報工学科化学・生命工学科社会基盤工学科応用生命科学課程生産環境科学課程共同獣医学科医学科看護学科○○○○○○○○○○応用生○○物科学○○部医○○学○○部○○教育学研究科(修士)地域科学研究科(修士)○○自然科学技術研究科(修士)○○ブース番号自動車用ランプにおいて、常に最先端の技術革新を実現してきたKoito。LEDヘッドランプの世界初量産化や、対向車に眩しさを与えない、高精度な配光制御を可能にしたブレードスキャンADBの開発等、今後のモビリティ変化に対応して、自動車用ランプの可能性を拓いています。また、自動運転車実用化に向け、米国シリコンバレーにラボを設置する等、先端技術開発にも力を入れています。▼ 企業情報株式本社創立資本金売上高従業員数ブース番号ディスコは、半導体の精密加工装置&ツールのリーディングカンパニーです。半導体は世界中の人々の毎日を便利で快適なものにするための、様々なテクノロジーに用いられる最先端デバイスであり、それら半導体製造の大半にディスコの技術が用いられています。また、従業員の働きがいを高める独自の仕組み・制度を導入し働きやすさや待遇面の充実を図っており、高い経常利益率(前年度36.4%)や賞与実績(前年度15.7 ヶ月)を実現しています。▼ 企業情報株式本社創立資本金売上高従業員数企業展HPに動画掲載あり〒424-8764静岡県静岡市清水区北脇500人事部人事課TEL:0543452258Mail:saiyo@koito.co.jpURL:https://www.koito.co.jp/〒391-0297長野県茅野市豊平480長野総務部TEL:0266712111Mail:sshirakawa@disco.co.jpURL:https://www.disco.co.jp/recruit/カブシキガイシャコイトセイサクショカブシキガイシャディスコ ナガノジギョウショ東証プライム東京都港区高輪4-8-31915年142億7,000万円2,944億6,300万円4,417名東証プライム市場上場東京都大田区大森北2-13-111937年216億2,369万円2,537億8,100万円5,829名▼ 昨年採用実績情報(参考)募集職種研究開発、設計、生産技術、営業、調達 他初任給修士卒228,200円、学部卒208,200円諸手当住宅手当、家族手当、地域手当他勤務地栃木、東京、静岡、愛知、大阪、広島他福利厚生社会保険、育児・介護休暇制度他年間休日121日▼ 昨年採用実績情報(参考)募集職種開発、情報システム、生産管理、総務 等大学院卒238,300円、大学卒228,900円初任給諸手当住勤手当、両立支援手当、次世代育成手当等勤務地長野県茅野市(長野事業所)福利厚生企業年金保険、財形貯蓄、社員寮、保養所等年間休日126日(完全週休2日制/土・日・祝)輸送用照明機器のトップブランド-KOITO自動車用ランプのリーディングカンパニーとして、国内のみならず、世界中の自動車メーカーに採用されています。ディスコは、「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」に事業領域を定め、技術の深耕を続けています。現在は、1/10,000mm 単位の高度な切断、研削、研磨技術で半導体・電子部品などの精密加工装置・精密加工ツールで世界トップシェア。加工に関する技術は当然のことながら、IT、ロボットなど活用していく技術も徹底内製することにより、技術力、対応力の進化を図っています。次世代の技術領域に向けて飽くなき挑戦をしてくださる方をお待ちしています。OBOG在籍数8名育休取得率100%平均有給取得日数14.7日/年平均時間外労働時間9.9時間/月OBOG在籍数0名(長野事業所)育休取得率100%平均有給取得日数10.3日/年平均時間外労働時間43時間/月株式会社小糸製作所

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る